あすなろKidsでは、毎週水曜日にSSTを開催しています。
みんなでグループワークを楽しみながら、
社会で役立つスキルやコミュニケーション能力を磨いています。
10月9日は「みんなで決めたこと」をテーマにSSTを開催しました。
場面
Aさんのクラスは給食当番のお約束として、①白衣を着たら石鹸で手を洗う。②みんなで協力して運ぶことが決まっています。Aさんもこの約束に賛成していました。しかし、給食当番になったAさんは、「めんどくさいし、手を洗わなくていいか」とつぶやき、手を洗いませんでした。結果としてみんなで決めた大切な約束を破ってしまいました。
選択肢
①めんどうでも、みんなで決めた約束は守るべき。
②めんどうだから、手洗いくらい気にしなくていい。
③白衣で手を拭けば、洗った同じだかな。
④少しくらい汚くても、気にすることはない。
⑤もし誰かに注意をされたら、手を洗えばいい。
こんなときに、Aさんは約束に対してどのような行動をするべきか、上の選択肢の中から選び考えていきました。
参加した子たちは普段からみんなで決めたルールをしっかり守れていました。
今回学んだことを通して、みんなで決めた約束を守ることの大切さに改めて気づくことができました。
これからも、みんなで決めたルールを守り、お互いに協力して楽しい時間を過ごしていきましょう。