ブログ

【豊国校・中村公園校】SST「喧嘩になりそうな友だち」

2024年12月14日

あすなろkidsでは、毎週水曜日にSSTを開催しています。

みんなでグループワークを楽しみながら、

社会で役立つスキルやコミュニケーション能力を磨いています。

12月11日は「喧嘩になりそうな友だち」をテーマにSSTを開催しました。


〈今回の状況〉

AさんとBさんとCさんの3人でAさんの竹馬で遊んでいます。Aさんがしばらく遊んでから、Bさんに貸しました。Bさんが遊んでいると、Cさんが「Bさんばっかりずっと遊んでてずるい!」と言って、怒りだしました。


このようなときAさんがどうしたらいいのか選択肢の中から選び考えていきました。

〈選択肢〉
➀知っている大人の人を呼びに行く。
②黙って喧嘩をしているのを見ている。
③Bさんに「Cさんがかわいそうだよ!」と言う
④Cさんに「そんなことで怒っちゃダメ!」と言う
⑤BさんとCさんに「時間を決めて順番に代わるのはどうかな?」と提案する

今回のSSTでは、選択肢として➀番と⑤番を選ぶ子どもが多くいました。

喧嘩になりそうなときは、⑤番のように『他の遊びを提案してみる』という工夫をすることが大切であることを学びました。

また、それでも喧嘩が続く場合には、➀番のように『自分だけで解決しようとせず、親や学校の先生、あすなろのスタッフなどの周りの大人に相談する』ことの重要性を学びました。

今回のSSTを通して、喧嘩を未然に防ぐための具体的な方法を知ることができましたね。