あすなろkidsでは、毎週水曜日にSSTを開催しています。
みんなでグループワークを楽しみながら、
社会で役立つスキルやコミュニケーション能力を磨いています。
2月5日は「励まし言葉」をテーマにSSTを開催しました。
① 先生に怒られてしまい、落ち込んでいる友達。
② 給食の献立が急に変わり、大好きなデザートがなくなってしまい、悲しそうな友達。
③ 大切にしていた紙が破れてしまい、ショックを受けている友達。
子どもたちは、それぞれの場面を想像しながら、どのような言葉をかけるとよいかを考えました。
どうすれば相手を励ませるかを考えながら、一生懸命言葉を選んでいました。
実際に考えてみると、簡単に言葉が出てこないこともありましたが、相手の気持ちを想像することが大切だと気づくことができました。
落ち込んでいる友達には、気持ちを受け止め、そっと励ます言葉を伝えることが大事だと学びました。