ブログ

【豊国校・中村公園校・高畑校】SST「悪口を言われたときは」

2025年03月14日

あすなろkidsでは、毎週水曜日にSSTを開催しています。

みんなでグループワークを楽しみながら、

社会で役立つスキルやコミュニケーション能力を磨いています。

3月12日は「悪口を言われたときは」をテーマにSSTを開催しました。


(状況)
Aさんは、隣のクラスのBさんとはあまり気が合いません。普段は関わることがありませんが、ある日、Aさんは他の子から「BさんがAさんの悪口を言っている」と聞きました。Aさんは怒り、ものさしを手にBさんのクラスへ向かいました。Bさんをものさしで叩こうと考えたのです。


まず最初に、Aさんの行動がよくなかったことを確認した上で、Aさんが取るべきだった行動を考え、選択肢の中から適切なものを選びました。

児童たちで取るべき選択肢を共有した後、なぜその行動が適切なのか、その理由についても考えました。

すぐに怒るのではなく、気持ちを落ち着けることの大切さや、周りの大人に相談することの重要性を学びました。

SSTの最後には、怒りを抑えて気持ちを落ち着ける方法として、深呼吸やグーパー運動などを紹介しました。