【豊国校・中村公園校・高畑校】あすなろkids夏祭り
2025年9月5日
夏休み期間のあすなろKidsでは、通常イベント以外の活動も行っています。
8月28日は豊国校・中村公園校・高畑校の合同企画「あすなろ夏祭り」を開催しました!
このイベントは以下のねらいがあります。
・季節の行事を楽しむ
・普段関わらない、関わりの少ない子ども同士の交流の機会を設ける。
今回のあすなろ夏祭りではサメ釣り・玉入れ・射的・己書・似顔絵・かき氷・おやつの掴み取りを楽しみました。
お昼ご飯の際は配布しされたポップコーンやフランクフルトを味わいました。
持参したお弁当と一緒に食べる子や、配布されたものでお腹がいっぱいになる子もいて、それぞれに楽しい食事の時間になりました。
サメ釣りは算数の足し算やかけ算の問題を解いてから参加する仕組みになっていました。
計算が得意な子は自分で挑戦し、少し苦手な子はスタッフと一緒に考えながら進め、参加した全員がサメ釣りの景品を手にすることができました。
玉入れはグループで協力して競う内容で、子どもたちは一生懸命にボールをカゴの中に投げ入れ、スタッフは声援を挙げながら盛り上げていました。
一番タイムが早かったグループには表彰を行い、部屋全体大きな拍手をお送りしました。
射的は玩具やおやつ、さらには「あすなろのポイント」が景品になっており、狙う的は子どもによってさまざま。中には「あすなろのポイント」だけを狙う子もいて、それぞれの楽しみ方で射的に挑んでいました。
己書のコーナーでは見本を参考にしたり、自分の想像を含ませたり紙袋に絵を描いていました。完成した紙袋には似顔絵の色紙や景品、おやつを入れて嬉しそうに持ち歩く姿がありました。
かき氷にはいちごやブルーハワイのシロップをかけて涼しげに味わい、とても美味しそうに食べていました。
最後には全てのブースを回り終えた子どもたちが、おやつの掴み取りに挑戦!たくさんのおやつを獲得して大満足の表情を見せていました。
今回のあすなろ夏祭りでは数多くのブースを巡りながら、普段とはひと味違う体験を通して、笑顔で夏の思い出をつくることができました。